★お勉強教室★
- 本浦幼稚園
- 3月31日
- 読了時間: 3分
夏に水族館を見学した後のバスでのことです、、、
僕ねエイが好きだった!
可愛かったよね!
僕はチンアナゲが好き!!
ん?!え?!
チ・ン・ア・ナ・ゲ!
◯◯君は好きだった?チンアナゲ!
ご本人様は本当に真剣に真面目に聞いているんです
すみません、多分私の心がよどんでいるんです
どうしても、なにをどうやっても
そういう感じに聞こえてしまって、、、
ただ、そこに居た先生たちみんなが必死に唇を噛み締めています
何かをこらえて真剣に聞いている(風な)顔をしています
こんにちはきっと先生たちもみんな同じ気持ちだったんだなっと安心した恵村です
さて、先日お勉強教室のみんなと最後のお勉強に行ってきました!
場所は江波山気象館です
まずは園バスで横川まで♪
市内電車乗ったことある?と聞くとほとんどのお友だちが初めてでした!駅の前でパチリ

さぁ市内電車に乗ります!
お財布をポケットに入れ、それでは行ってきます!

車内はお客さんは少なかったのですが、みんなとっても静かに乗って何駅で着くか数えながら行きました

お金も自分たちで払って
元気よく「ありがとうございました!」もかっこよく言えました!

終点の江波駅に着くと、ここからは歩きます!
山を登ります!この日はとっても良いお天気で、歩いていると暑いくらいでした!
そして、到着!!
早速サイエンスショーを見させてもらうことに!静電気の実験や、風船の実験、空気砲には大興奮のみんなでした!

その後は、屋上に行き市内を一望して「僕ん家あそこ!」(え!!ほんと?!)と、お家を見つけたり、

おもしろ鏡に映ったり、土砂降り体験(映像)をしたり、

中でも人気だったのがこの3つ
突風カプセル、30万ボルトの落雷実験、タイフーンボックス
突風カプセルは風速20m/秒を体験!
髪が全部飛んでいくんじゃないかと思うぐらいの風でした!!

そして、落雷体験は本物の落雷を避雷針に落とす実験で、とにかく音がすごいんです!!
ただ、1番大きな声で驚いていたのは川中先生でした(笑)
そして、タイフーンボックスでは水滴で人工的に作った雲の中に入ることができました。
雲がでてくるところに近づきすぎて顔が濡れているお友だちもいました

色んな体験ができる江波山気象館オススメです!ぜひ、みなさん行ってみてくださいね!
そして、館内の見学が終わったらお外でお弁当タイム♪
お外でシートを敷いて食べるお弁当は美味しいですよね!

桜がちらほら咲いていたり、キレイなお花もあったりで春がそこまで来ているなぁと、嬉しい気持ちになりましたが
徐々に私の鼻のダムが決壊してまいりました
絶賛花粉症中でこの時期のお外は、、、
びっくりするぐらいの薄目でご飯をいただきました(笑)
帰りは園バスにお迎えにきてもらうことになっていたので、時間まで遊具のある公園で遊ぶことにしました!
ここでも桜が!
ん?待って待って!もしや、、、みんな!数えて!
1.2.3.4.5!!
せーの開花宣言!!!!!
一足お先にみんなで開花宣言させてもらいました(笑)
遊具ではそれはもう、みんな大はしゃぎ♪
とっても楽しい時間でした!


帰りのバスでも興奮冷めやらずのみんなでした!
幼稚園最後の楽しいイベント、みんな楽しめたようで私たちも嬉しかったです!
明日からは小学生!
素敵な思い出をたくさん作ってくださいね!
では、来年度もお楽しみに♪