こども出前シアター📽️✨
最近めっきりと寒くなってきて、秋を感じられる気候になってきましたね。
皆様いかがお過ごしでしょうか??
子どもたちは、来る学園祭に向けて、作品づくりや合奏練習に励む毎日です!
今年も力作ぞろい✨保護者の皆様も楽しみにしてお待ちください♪
そんな中、1学期に緊急事態宣言により延期となっていた、子ども出前シアターがついに開催されました😊
これは「広島市映像文化ライブラリー」という、映画のフィルムやビデオ、音楽レコードなどを収集・保存している施設の方が来て、映写機を使ってフィルム映画を見せてくださるという取り組みです。
数ある上映リストから私たちが選んだのは…
「いたずら子リスとドナルドダック」
「ミッキーマウスのキャンピングカー」
という、ディズニーの2作品です!!
他にも選ぶのを迷うくらい、様々なジャンルの作品が用意されていました。
機会があればぜひ来年度も来ていただけると良いなぁと思っています。
上映会場は3階。カーテンや段ボール、マットなどを駆使して、お部屋の準備はOK!スクリーンは持ってきて頂きました✨

まずは前半。
すみれ組、ゆり組、はぎ組さんが見たのが、「いたずら子リスとドナルドダック」。
そして後半。
もも組、ふじ組、きく組さんが見たのが、「ミッキーマウスのキャンピングカー」です。


現代のデジタルとは違い、古い作品の映像なので、ものすごく歴史を感じました。(きっと大人の方がですね!)
お話はディズニーのキャラクターたちがコミカルに動くシーンもたくさんあり、子どもたちからも自然に笑顔がこぼれていました😆
昔も今も、変わらず人を笑顔にしてくれる映像作品ってすごいですね♪♪
そしてディズニーも✨✨
終わってお部屋に帰る前に少し、映写機📽️を見せてもらえました!
そしてフィルムも…🎞️✨


よーく見ると、1コマ1コマ、キャラクターたちが見えるんです!
普段の生活の中ではなかなか見ることができない、貴重な経験ができたのではないかと思います!
施設の方にも、子どもたちに興味を持ってもらえて嬉しかったですとのお言葉を頂きました😊✨