★全員集合まであと少し★
先日、
運動不足がピークじゃけぇ、どうにかせにゃいけんよね!!
ポニョポニョもすごいし…
という○村先生の発案により、黄金山に登ってきました。
往復、約7キロ
マスクをしてのウォーキングはなかなかしんどかったです!
帰ってきてからの恵○先生からの一言
え⃝ はぁ〜疲れたぁ!
アイス食べよ〜やぁ!
か⃝ ………。そうだね
こんにちは、複雑な気持ちにそっとフタをした川中です
それじゃプラマイプラだよと、心の中で呟きました 笑
さて、分散登園もそろそろ終わりを迎えようとしています!
いよいよ来週からは全園児が揃います!
この時をずっと待っていました♡
先生たちもみんなドキドキワクワクしています☆
その様子はまた次回お知らせ致しますね!
そして、そして!
今、夏野菜を育てているのですが、きく組さんのプランターに動きがあったようなのでお伝えします!!
きく組女子から
先生!!ちょっと来て来て!!
これこれー!

なんと、きく組さんのきゅうりがとっても大きくそだっていました!
(でも、それ以上にこの写真可愛すぎる♡)
そして、こちらがそのきゅうり!!

そのきゅうりを勝場先生が塩揉みしてくださり、きく組さんで美味しくいただいたそうです♡
こうなると、他のクラスの夏野菜の今後の様子も気になるところですね!
また新たな動きがありましたらお伝え致します!!
そして、前のブログでお伝えしていたように木の名前のプレートが続々と出来上がって来ました!
気づいてくださって、
先生〜これすごいねぇ〜♪
同じ木でも違うこと書いてあるんじゃねぇ〜!
と、声をかけてくださった方
そうなんです!!!お気づきになりましたかー!
と、泣くほど嬉しかったです 笑

そして、こちら製作途中と、付けているところです 笑

調べる担当 川中
絵と、一言担当 恵村
私も、この作業をしなかったら絶対調べなかっただろうなという木もあったり、えー、そうなのー?と、知らなかったことも多くて、調べるのがとても楽しかったです!
時々恵村先生がちょっとおふざけされているのにもご注目ください 笑
そして、これを機に…
樹木図鑑というものを買ってしまいました☆
何か調べたい木や葉っぱがあったらご一報ください♡
お調べします!
そして、このプレートの何枚かに隠れ○ッキーがありますのでそれも探してみてください 笑
見つけた方こっそり声かけてくださいね!
何か良いことあるかも♪
では、次回はお待ちかね、全園児登園Part2!をお送りしたいと思います!