🍂園庭開放🐿️
- 本浦幼稚園
- 10月24日
- 読了時間: 2分
みなさまこんにちは!
あっという間に10月も下旬に突入ですね。
園児たちは現在、11月の学園祭に向けてもっぱら作品づくりに取り組み中です🧒🎨🖌️
私もみんなの完成した作品を見るのがとっても楽しみです☺️
では15日に行われた園庭開放のご報告です✨
この日の流れはこんな感じです!

お歌は前回に続いて「やきいもグーチーパー」を歌いました♪
最後のじゃんけん勝てたかな!?✊✌️🖐️
そして、秋と言えば…
子どもたちが大好きなどんぐり!
「どんぐりころちゃん」という短いわらべ歌も歌いました。

わらべ歌のメロディーってなんだか心地良いですよね☺️
そのお歌に合わせて、どっちの手にどんぐりがあるでしょうクイズもしました✨
「こっちだと思う人~?」「は~い🖐️」
「こっちだと思う人~??」「は~い🖐️」
子どもたちもおうちの方もみんなで予想してくれました😆
そして「ぐるぐるちゃん」というお話を読みました。
ぐるぐるちゃんはりすの子どもです🐿️しっぽがぐるぐるでとっても可愛いんです💕
どんぐりをしっぽにぎゅっぎゅっといれる姿もとっても可愛かったですね😌
それから製作へと移りました!
この日は「どんぐりばっぐ」を作りました✨
封筒の下の部分を三角に折って、画用紙で作ったどんぐり帽子の部分をボンドでぬりぬり☝️封筒の上の部分にくっつければ、あっという間に形は完成!

そこにどんぐりさんのお顔や帽子の模様を描いて、シールで飾り付ければ可愛いどんぐりさんのできあがり😆

いろんな色を使ってカラフルにしたり、シール貼りを楽しんだりと、とっても個性豊かなどんぐりさんができました♪
そしてどんぐりが完成した子から順番に持ち手を付けていきました。お友だちがいたら待ってあげたりと「1人ずつ順番✨」も上手にできていて、とってもかっこ良かったです!!☺️
そして戸外遊びへ。
今回はもも組さんときく組さんが一緒に遊んでくれました!





いっぱい遊べて楽しかったですね♪
お部屋に帰ってからは「へんしん!いろいろれっしゃ」という絵本を読んで、おみやげをもらって終了しました。
こちらはおみやげの折り紙を選んでいる様子です!

毎回少しずつ種類も変わっているので、いろいろ集めてみてください🥰
では次回、11月5日の園庭開放でお待ちしております!

